ライブ講座を受講する際の推奨環境は何ですか?
Windows 7以降または macOS Sierra(10.12.6)以降のブラウザーとバージョンを使用することをお勧めします。
Chrome 30+ (自動更新付き)
Firefox 27+ (自動更新付き)* ...
視聴画面が動作しません
以下をお試しください。
・ページの更新(ブラウザのメニューバーの近くにある更新ボタンをクリック。または、ファンクションキー「F5」、あるいは +「R」 というキー操作でページの更新を行えます。Macの場合は +です。)
映像がカクカクしたり、読み込みに時間がかかります
再生時の画質を下げてみてください。設定ボタン(赤枠部分)から画質を選択できます。
(数値が大きくなるほど高画質になります。)
講師へ質問できますか?
講師への質問は講義中に専用掲示板より承ります。
講義中、講師の都合の良いタイミングで回答させていただきます。
(すべてのご質問に回答できない場合がございます。予めご了承ください。)
ライブストリーミング上のタイ ...
事務局チャットの使い方を教えてください
画面右下のこちらのアイコンをクリックして、チャットを開始してください。
事務局とのチャットは他の受講者がみることはできますか
こちらのアイコンからのチャットは、運営事務局とお客様とのプライベートチャットとなりますので、第三者は見ることはできません。
講師質問用のチャットは、受講者全員に公開されておりますので、個人情報等を書き込まないようにご注意くださ ...
テキスト(Dropbox)の使い方が分かりません
資料ボタンをクリックの上、メールでお伝えしておりますパスワードを入力ください。Dropboxが別ウィンドウで開きます。
※Dropboxへの登録は不要です。
サイドバーの閉じ方、広告の削除方法は以下の図を参照下さい。 ...
視聴画面の操作方法を教えてください
視聴画面操作ナビ(1分30秒)をご覧ください(別タブで開きます)
※BGMがついております。音量にご注意ください。